日記らしきもの 家にいないのは、時間を大切にしているから? 帰省中の息子たちは、自由に飛び回っています笑 優先順位の上位はやっぱり「友だち」 息子たちはそれぞれの友人と遊びに行っています。 久しぶりの帰省で、この期間中にやりたいことは山ほどあるのでしょう。 親としては久しぶ... 2023.01.04 日記らしきもの
日記らしきもの 家でひとり、寝正月を満喫 年が明けて三日目。ゆったりと時間が過ぎていきます。 テレビから流れる箱根駅伝。 優勝は駒澤大学 正月といえば箱根駅伝です。 特別ごひいきの大学があるわけではありません。みんな頑張っている姿、アナウンサーが教えてくれ... 2023.01.03 日記らしきもの
日記らしきもの 2023年スタート 明けましておめでとうございます。 2023年(令和5年)がスタートしましたね。 穏やかな日差しの中で、今年のブログを書き始めます。 今年かなえたいこと 例年、年の初めに目標を立てるなんてことしてきておりませんが、今... 2023.01.02 日記らしきもの
日記らしきもの 年末調整 12月も一日一日過ぎていき、寒さが増してきています。 クリスマスも近いですが、毎年恒例の年末調整もやってきますね。 書類確認 職場では事務の仕事をしています。 毎年この時期に年末調整の業務を行っています。 と... 2022.12.07 日記らしきもの
日記らしきもの 行きたい場所へ コロナウイルス感染症のおかげで県外への外出ができません。 早くどこそこ行きたいなぁ。 高齢者施設職員 私は高齢者施設で働いています。 なので、おじいちゃんやおばあちゃんにコロナ感染させる訳にはいきません。 世... 2022.12.06 日記らしきもの
日記らしきもの 昔はどんな子どもだったのか 幼かったころといえば今から40年くらい前のことになります。 思い出せるエピソードなんてあるんだろうか? 記憶を辿ってみるのも、たまにはいいかもしれませんね。 母親から離れたくない 保育園に行き始めたばかりの頃は、母... 2022.12.04 日記らしきもの
日記らしきもの 今一番変えたいこと 今・今・今死んだ、までずっと「今」が続く。過去には生きれないし未来にも生きられない。 だから「今」を変えないとずっと変わらないまま時間が過ぎていくことになってしまいます。 80点でOK できなかった20より、できた80に... 2022.12.03 日記らしきもの
日記らしきもの 今やりたいこと 毎日を楽しく過ごすために何をしていこうかと考える日々です。 取り組んでいることはいくつかありますが、やりたいことリストの中にはまだ出来ていないことがいくつかあります。 その中の一つが、好きなスポーツに関するものです。 ス... 2022.12.03 日記らしきもの
日記らしきもの 仕事について 飲食関係、不動産賃貸関係、現場作業員派遣関係、遊技場関係、養殖関係etc. 若い頃から、落ち着いて仕事に就くことができていませんでした。 働くということに対して「覚悟」みたいなものが無かったからだと思います。 ただ、浅く... 2022.12.01 日記らしきもの
日記らしきもの ブログについてあれこれ 今日は令和4年11月30日です。 車の中に蚊がいました。 プーンというあの高音が右耳の近くを旋回。 そういえば昨日、夕方のニュースで夏日の気温だったと言ってたっけ。 それにしたって蚊が飛ぶなんて季節感無さすぎ。抹殺... 2022.11.30 日記らしきもの