2023-01

日記らしきもの

仏様のような心を持つ方法は、よく寝ること?

何事にも動じず、怒らない仏様のような心を持ちたい。 で~ん!と構えて動かない富士山みたいに。 そのために必要なのは、しっかり寝ることなんだなぁ という話。 怒りというものについて 私は怒りというものについて、 ...
日記らしきもの

練習試合は、たくさんミスして成長できる貴重な場

甥っ子のバレーボールの練習試合を見に行き、楽しませてもらったと同時に思ったこと。 成長するって素晴らしい^-^ 小学4年生の 甥っ子がバレーボールをやっています。 始めてから8か月位は経ったでしょうか。 スポ...
日記らしきもの

【餅は餅屋】自力も大切だけど、ダメなら頼ろう

「餅は餅屋」は聞いたことあったけど、「馬は馬方」「仏の沙汰は僧が知る」なんて今回初めて知りました。 モノが壊れたときは無理に自分で修理するよりも、業者に任せた方が賢明。 頼り上手は自分の人生を豊かにする可能性を高める?という話...
ふと思い出す、あの頃

10年に一度の寒波襲来で思うのは、人に迷惑かけちゃダメってこと

ここは九州の宮崎県。 めったに雪なんて降らない土地です。 なので、雪が積もる なんてことが起きた日にはテンション爆上げではしゃいでしまいます。 気持ちがアガルことはあるとして、ご迷惑は掛けちゃいけませんね。という話。 ...
資産形成と資格取得

【つみたてNISA】彼らの投資

20歳になった息子たちに投資の話をしてみたら、興味を持ってくれました。 つみたてNISAを始めてみた。 という話。 証券口座を開設 ネット証券でNISA口座を開設し、銘柄を自分で決定してもらいました。 積み立...
資産形成と資格取得

テレビで放送していた【軍艦島】のこと、私が感じたのは

資産運用やお金の知識を得たいと思い、行動するようになったんだと、改めて思いました。 軍艦島での暮らしぶりがテレビで流れていて 世界遺産に登録されている軍艦島。その炭鉱や建造物について説明していました。 そんな中、島内で暮...
資産形成と資格取得

【簿記3級】受験申し込みして気が引き締まる

今年達成したいことの一つが「簿記3級合格」です。 本日、受験申し込みしました。 第163回 2~3級 2023年2月26日(日) インターネットから受験申し込みできるとのことで、調べてみたら昨日(1/9)から受付始まって...
日記らしきもの

【春の高校バレー】が終わり、成人式、そして息子たちも出発。

春高バレー男女決勝はどちらもフルセット! まさしく日本一を決める大一番で、お互いの強い思いがビシビシ伝わってくる素晴らしい試合でした。 鎮西高校を勝手に応援していたのは私。 試合が終わって思ったこと。 やりきったら...
日記らしきもの

【春の高校バレー】応援しているチームのこと

1月4日から第75回全日本バレーボール高等学校選手権大会(通称:春の高校バレー)が始まっています。 宮崎県代表の都城工業高校はインフルエンザの罹患者多数で残念ながら欠場とのこと。 これまで一生懸命練習してきた選手たちは勿論、指...
日記らしきもの

「幸せ銀行」が本当に幸せを運んでくれた日

今までとは違うことをやってみて、 それが成果となって現れました^^ 銀行口座の使い分け 今までとは違うこと。 それは私のお小遣いについてです。 私は特にこれといった趣味があるわけでもなく、タバコやギャンブルも...
タイトルとURLをコピーしました